和室を洋風に!キッチンから見える楽しいキッズルーム
- 
                            費用目安 19,236円. 
コーディネートアイテムお部屋に取り入れたDIYキット
塗り方塗り方
- 
                        
                        モモコのオーソレミーヨのDIYコーナーでキッズルームをDIY!リビングダイニングから続く和室を子ども達のお部屋にしているおうち。和室といえば畳、障子があってご年配の方になじみがある印象。 料理をしながら子ども達が過ごす姿を見ていて、もっと子ども部屋らしくポップになるといいなぁ・・・という要望に応えてパッと見てイメージが変わるように少し大きめの棚を兄妹2つ分作りました! 関西テレビ モモコのOH!ソレ!み〜よ!のDIYコーナーで応募者の方のおうちを実際にDIYしています。 
- 
                        
                        和室を洋風にアレンジ!和室に机や棚を置いただけでは和風のイメージからはなかなか抜け出せませんよね。イメージを変えるにはやっぱり大きい面積の雰囲気を変えてしまうのが一番! 壁や床を張り替えるのは難しくても、家具の背面を変えてあげるだけだったら結構手が出しやすいはず。 棚の後ろ側に、好きな色、柄の布を思い切ってバーンと貼ってみると、それだけで壁の印象が明るくなりました! あとは障子紙を思い切ってはがして、ここにも好きな色と柄の布を貼ってしまえばそれだけでも和室のイメージからガラリと変わりますよ! 
- 
                        
                        学習机に棚をDIY!もともと棚のついていない学習机。収納がないと物が広がりがちですが、棚を作ることでスッキリ広く勉強もできるようになりました!四角い棚ではなくおうち型にして遊び心をプラス♪ えんとつがついていて、ここに本や小物が載せられるのもポイントなんです。 
- 
                        
                        子どもが使いやすい高さにお兄ちゃんの好きな黄色に塗った棚は、下段は教科書やノートが立てられる高さに。2段目はよく使う小物が置けるように、一番上は好きなものをいろいろ置けるフリースペースにしました! 後ろに物が落ちてしまわないようにも、背面の布は大活躍です! 
- 
                        
                        自分で準備ができるように子どもたちのカバンや制服も自分たちのスペースをしっかり作って、何でも自分でできるように!パーソナルスペースがあるだけでやってみよう、という気持ちが湧いてきます。木の棒で突っ張るパーツを使っているので、突っ張りの高さや長さも自由です。真ん中に補強を入れてT字にすることで、妹さんのスペースとの区切りにもなりますね! 
- 
                        
                        カラフルな見た目のお部屋キッズルームらしいカラフルなインテリアは別の角度からみてもとても可愛いです! 今後、棚の部分をペンキで別の色に塗ってもよし、背面の布が汚れてきたら違ったイメージのものを貼ってもよし!これからのアレンジがまた楽しくなります。 
- 
                        
                        女の子の机はこれから幼稚園に通う妹さんには机の棚はまるでドールハウスのよう。大好きなおもちゃをたくさん飾るのにもおうち型のシェルフは映えます。遊ぶのにも使えて、成長したらしっかり収納できて一石二鳥! 棚板は金具で取り付けているだけなので、ねじを一度外して別の高さにすることも可能です。 木でできた棚なので、側面にフックをつけてより使いやすいようにカスタマイズしてもGood♪ 
- 
                        
                        壁の印象を簡単に変えるアイディア可愛い棚としてだけではなく、お部屋のイメージをまるっと変えてしまえるインテリア。壁紙の張替えを検討している方にも是非真似してほしい背面を布でカラフルに仕上げるアイデアで仕上げたキッズルームです! 
 
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                                         
                                         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                








