オシャレ度アップ!スクエアフレームの飾り棚
-
費用目安
4,300円
材料すべての材料がまとめてそろいます!
塗り方塗り方
-
材料準備
スクエアフレームと棚板1200mmのセットを2セット用意しました。必要に応じて1セットにしたり、棚板の長さをカットして使用してください。(br) また、棚板は塗装することが可能です。ステインなどでお好みの色に着色すると部屋のインテリアともよく合います。(a href="https://www.diyfactory.jp/shop/product/w12-0255/" target="_blank")使用したステインはこちら(/a)
-
フレームを取り付ける
垂れ壁の下にフレームを付属のねじで取り付けていきます。フレームには穴があいている辺と、穴のあいていない辺がありますので、正面に穴が来ない向きにして取り付けてください。(br) 取り付ける場所は、棚板が1200mmの場合、端から150mm程あけたところに一つ、間を900mmあけてもう片方にするとバランスが良いです。
-
棚板を渡す
取り付けたフレームに棚板を乗せて完成です!板のぐらつきが気になる場合は、付属のねじでフレームと木材を固定してください。
-
JKK東京、シンプルDIYプラスとのコラボ
JKK東京の賃貸住宅、町田木曽住宅のお部屋をプロデュースしました。Cタイプの部屋「1人暮らしアメリカンヴィンテージ風DIY」で使用した材料です。
この商品について:
素材
|
【準備する物】木材、棚受け金具、電動ドライバー、コンベックス
|
---|---|
仕様
|
JKK東京の賃貸住宅、町田木曽住宅のお部屋をプロデュースしました。Cタイプの部屋「1人暮らしアメリカンヴィンテージ風DIY」で使用した材料です。
|