古いふすまをリメイクシートでDIY
-
費用目安
4,415円
材料すべての材料がまとめてそろいます!
塗り方塗り方
-
ふすまを外す
ふすまのサイズより一回り大きめのリメイクシートを用意しておきます。ふすまを外して、目立った汚れがあればふき取ります。
-
リメイクシートを貼る
ふすまの上にリメイクシートを乗せて、端から10cmくらい剥離紙をはがします。ふすまとリメイクシートを平行に貼っていってください。剥離紙を少しずつはがしては、押さえヘラを使って空気を真ん中から外側に向かって抜いていくようにすると、きれいに貼れます。
-
余分をカットする
全体に貼れたら、ふすまを裏返してはみ出た部分をふすまの枠に沿ってカッターナイフで切り落とします。
-
引手部分を切り抜く
今度は表に戻して、引手部分をカッターナイフで切り抜きます。すぐにカッターナイフで切り始めないで、角ベラなどで引手の形をしっかり付けてから、その形に添うようにして切っていってください。
-
完成!ビフォーアフター
ふすまを戻して完成です。シートを貼っただけで和のイメージが薄くなりました。(br) (※注意)貼ってはがせると書いてあっても、ふすまの表面は紙でできているため、後にはがそうとしたときに、リメイクシートの粘着がどうしてもふすまの繊維を一緒にはぎ取ってしまい、キレイにはがせない可能性が高いです。原状回復必須の場合は全体にリメイクシートを貼らないようにするなど注意してください。
-
JKK東京、シンプルDIYプラスとのコラボ
JKK東京の賃貸住宅、町田木曽住宅のお部屋をプロデュースしたときに使用した材料です。
この商品について:
素材
|
【準備する物】リメイクシート、カッターナイフ、押さえヘラ、角ベラ
|
---|---|
仕様
|
JKK東京の賃貸住宅、町田木曽住宅のお部屋をプロデュースしたときに使用した材料です。
|