1×4材シェルフ用フック Lacety(ラスティー)用 白 1セット
仕様仕様
- 
                        同じシリーズでパーツを揃えるとまとまった印象に!  パネルと同じ色のパーツで馴染ませて使っても、あえて違う色のパーツでアクセントにしても可愛い!どちらの色も、よくあるシルバーのパーツとは質感が違うのでチープに見えません。 
- 
                        好きなサイズで棚を設置したいときはこれ  棚板部分が1×4材で作れるので、好きな長さに切って使えます。木は塗装すると雰囲気がガラッと変わるので、塗装するのがおすすめ! 
使い方使い方
- 
                        棚板になる1×4材を用意します  メッシュパネルに木材を合わせ、任意の長さに印をつけてカットしておきましょう。 
- 
                        フックをひっかけて合わせてみます  棚板の長さに合わせてフックの位置を決め、メッシュパネルにひっかけておきます。 
- 
                        フックの位置に印をつけます  始めに切っておいた棚板をフックの上に裏が上に向くようにして乗せて、フックがまっすぐにかかっているのを確認してから写真のようにフックが当たる両サイドに印をつけます。いったん板とフックを外したら、先ほど付けた印に合わせてフックが板と垂直になるように合わせて線を引いておきます。 
- 
                        ねじで固定しておきます  印からずれないように手で押さえながら、付属のねじをドライバーで留めます。ねじが入っていきにくい時は、前もって錐やドリルで下穴をあけるとスムーズに作業ができますよ! 
- 
                        完成  ネットパネルにひっかけて完成です! 
この商品について:
| サイズ | 約91mm | 
|---|---|
| 内容 | 1×4材シェルフ用フック1セット(2個)、ねじ4本 | 
 
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                                         
                                         
                                 
                                

 
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    