出かける時に必要なものが1直線でそろってるのが理想!家を出発するのがスマートですっきりした1日の始まり。
description
玄関はおうちの顔。賃貸暮らしだと限られたスペースの中で、置けるインテリアもほんのわずかな選択肢の中から選ばないといけないのがネック。なかなか我が家サイズって見つからないんですよね。窓があるおかげで日中は気持ちも明るくなるような光がさんさんと入ってきて、大好きなグリーンを置きたいから。毎日必要なカギとくつはできるだけスマートに収納しました。
賃貸OKの壁に固定できるパーツで、真っ白い壁紙にナチュラルさが手軽にプラス。カギもいつもここに戻すようにすれば、出発の時に「カギがない!」となることもありませんね!強力マグネットなので、くっつくものであれば、インテリア雑貨もぶら下げられます。
物流で荷物を載せる荷台として活躍するパレットを取り入れたインテリアが人大人気!わざと裏向きに立てて壁際に設置すれば、あっという間にスリムなシューズラックになりました。ちょっとした小物、フレグランスは上に置けて、傘は持ち手を引っかけておけばわざわざ傘立てを用意しなくても良いなんてせまい空間にぴったり!
玄関アイテムがどこに何があるか一目でわかるシンプルさ。グリーンにお水をあげて、靴とカギをすっと手に取る。1日の始まりがとてもスマート!取り入れやすいアイテムでシーンコーディネートしました。
coordinate
DIYをさらに便利で快適にするアイテムをご紹介します
あなたのアイデアが商品化するかも!?