木材を使ったDIYで大活躍のSPF材は、はっきりした木目やところどころある節で個性が出ます。柔らかめの木で扱いやすいのもGood♪
2,180円 (税込)
サイズ | 19x140x1200(mm) |
内容 | ワンバイ材 1200mm 1本 |
DIYにとっても便利な木材です。1×6材で最も多く使われている樹種は、「SPF(エスピーエフ)」と呼ばれるものです。これは、Spruce(えそ松)とPine(松)Fir(もみ)の3種類を総称したもの。材質は柔らかく比較的軽量なので、DIY初心者でも加工がしやすいです。
材質が比較的柔らいため、のこぎりで自分の好きな長さに簡単に切れます。
買ってきたばかりの木材はささくれがあったり、ヤニが付いていたりします。ヤスリがけをすることで全体的なキメが整い、仕上がりが美しくなります。木目に沿ってヤスリがけをするようにしてください。
木部専用の塗料で塗装することで皮膜を作り、表面を保護、美しく彩色、防カビなど、特別な効果を付与することができます。ステインやワックスを使用すれば、木目が美しく見える仕上がりになります。
材質が比較的柔らかいため、ネジ・ビスを留めることも難しくありません。木材同士を組んで家具などを作るのにも向いています。
DIYをさらに便利で快適にするアイテムをご紹介します
あなたのアイデアが商品化するかも!?