ワークショップレポート:ステンドグラス体験。アクセサリー作り
2015. 11.15.

2015/10/25(sun)「ステンドグラス体験。アクセサリー作り」
協会の窓を彩るイメージの強いステンドグラス。
今回はそれを、世界に1つだけのオリジナルアクセサリーにしちゃいます!
アクセサリー作りはやってみたかったけれど、なかなかきっかけがなく・・・
そんな時、ネットでこのワークショップを見て参加して下さったお二人。
「やってみたい」を実現するきっかけになるお店に出来たらな、と思いました。
まずは講師の先生からガラスにまつわるお話・・・
(ガラスは小さいサイズで買えないから、ワークショップだといろんな色を少しずつ・・・が出来てお得ですよ!等々・・・ もちろん為になるお話しも!)
そして、ステンドグラスを選びます!
色とりどり、形も様々なステンドグラスに迷う参加者のお二人・・・
ステンドグラスを選んだら周りにテープを貼っていきます。
そして、いよいよ・・・ハンダ付け!!
ハンダ付けしやすくするためフラックスをハケで塗りつつ、ステンドグラスをハンダ付けしていきます。
あとは紐を通して・・・こんな感じになります!
素敵な仕上がりに思わず私も欲しくなりました(笑)
作っている間も終始、先生と参加者の方の会話が弾み・・・
横で写真を撮っている私にも「ほら!可愛いでしょ?」と話しかけてくださり・・・
楽しく作るって大事だなぁと思いました!
手作りのアクセサリーは愛着が湧きますよね。
アクセサリーだけじゃなく、自分で作ったものって特別ですよね。
そんな手作りをDIY FACTORY OSAKAでやってみませんか?
もの作りが大好きなスタッフがお待ちしています!!