ついに○○に行ってきました!
2015. 07.20.

みなさま、こんにちは。
趣味は寝ること、食べること。
ニーナです。
スタッフのDIY作品を教えて!
というお客様のお声にお応えしまして、第一弾は私ニーナが担当いたします。
先日、ついに行ってきました。
ここ、Nakajima woodturning studioに!!!
(※完全プライベートです。)
DFO登録クリエイターのなかじーこと中島信太郎さんのスタジオです。
中島さんと言えば、ボールペン作りのワークショップでおなじみですね。
方向音痴の私は携帯ナビを頼りに、JR八尾駅から歩くこと約10分。
むっちゃ暑かったんです、その日。
そしたらiPhone本体が熱くなりすぎて警告画面が・・・!
え!うそやん!ナビなかったら無理無理!!
と思い、なかじーに電話した訳です。
そして電話口で現在地を伝えたわけです。
そしたら返ってきた答えが
「え。そのビルやで。そこの1階がスタジオ。」
・・・うそやん。
なんともまぁ微妙な気持ちに包まれたまま
スタジオに入りました。
すると、作品がずら~っと並べられていました。
圧巻です。
が、作品を見に来たわけではございません。
作品を作りに来たのです。
と、いうわけで
木工旋盤に選んだ材料をセットして・・・
ちなみに私はウォルナットを選びました。
DFOにある旋盤の何倍のサイズでしょうか。
でかいです。
削っている時の写真、1枚もないという失態。
撮ってもらえばよかった。。。
と後悔。←いまここ
なわけですが時すでに遅しなのです。
とにかくニーナは削りに削りました。
削って削って喋って(←?)削ること
約2時間半!!!
アシスタントさんに助けまくっていただきまして、完成間近!!!!
と、その時。
ガガガッ!!!!!!!
うっそーーーーーーーーーーん。
不意に動かした刃物で作品に傷が。。。(自業自得)
まだ嫁入り前なのに傷物に。。。
傷が消えるまで削りまして、なんとか完成いたしました。
そして、できた作品はといいますと!
じゃーーーーーーん!
どうですか!
どうですか!
どうd(ry
いやー、いいですねぇ。
いいですよねぇ?
・・・ねぇ?
にやにやしちゃいますぅぅぅ。
えへ。
えへへへ。
もう、アシスタントさんとなかじーに助けられまくってできました。
またスタッフ近況レポートしますねー☆
中島さんのスタジオのHPはこちら↓
中島さんが講師を務めるワークショップの詳細・ご予約はこちら↓