スタッフ向け勉強会~HAKKO編~
2015. 08.06.

2015/06/17
今年も受けて来ましたソルダリング研修!
ハンダの基礎知識と技術を備えた『ソルダー』になるため、
ニッキー・エリー・エミリー・クリスティ・カローラの5名が参加!
ハンダ付けといえばのHAKKOさん本社にて、一日お世話になりました。
なんともキチンとしたお部屋で、まずはハンダの基礎知識を叩き込んでいただきます!
授業なんて何年ぶりかしら、というお年頃のスタッフたち・・・背中が緊張してます。笑
去年まで学生でした☆という超フレッシュなニッキーのノートがこちら!
しっかり身に着いたことでしょう!
しっかり頭に詰め込んだら、お昼ご飯をお腹に詰め込みましょう!
HAKKOさんの食堂はとても素敵な雰囲気!
製品開発部や修理部など、社内を案内していただきました。
特に印象に残ったのは、修理部での一言。
『どんなに古いものでも、部品があれば修理いたします。
…ですが、うちの製品あんまり壊れないんですよね。』
くぅー!さすがHAKKO、カッコよかったです!!
午後からはついにハンダゴテを使った実技にかかります。
今回使ったのはハンダゴテステーションFX-951、
デジタル式で温度設定が変更しやすく、ペン先も変えられるので本格ハンダ付けが可能です!
いざ、ハンダ付け!
今回スタッフが挑むのは、こちらの練習用基盤セット!
・・・くぅーっ
普段基盤に慣れないスタッフたち、その見た目に早くも敗北宣言か!?笑
そんなこと言ってたら、先生に笑われます。
果敢に挑みます!
午前中の知識をを思い出し、先生の実技を見ながら必死に習得する我々。
姿勢も様になってきたでしょ??
最後にはお互いのハンダ付けを見せ合い、
ここは美しくフィレットが出来ているね!
とか
ここはフラックスが足りなかったね!
などチェックしあうほど成長しました。
修了証をいただいて、無事に5名のソルダリストが誕生しました!
やったー!!
ハンダ付けは基盤のみでなく、ブリキの小物やステンドグラスを作るときにも大活躍します。
ソルダーのスタッフ一同、張り切ってお客様に勧めていきたいと思います!
最後になりましたが
今回の研修を行ってくださった
長瀬さん、伊藤さん、玉田さん、松井さん
HAKKOの皆さま、ありがとうございました!
作った基盤にキチンと電気が流れた瞬間、
にやけてしまったカローラでした!
今回使用したハンダゴテステーションは
姉妹店である通販サイト「DIYツールドットコム」にて購入可能です。
※リンク先は別ウインドウで表示されます。
![]() HAKKO 白光 はんだこてステーションセット ハンダゴテ (FX951-51) |