ピエール&セメダイン勉強会を開いていただきました。
2015. 10.08.
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/domains/honten/diywebsite/wp-content/themes/fcvanilla/single-blog_futako.php on line 20
9月下旬に行われたクランプメーカーPIHER(ピエール)の勉強会
10月上旬に行われた接着剤メーカーセメダインの勉強会
どちらも楽しく丁寧に教えていただけました。その様子を合わせてご紹介します。
スペインから社長ホセ様にご来店いただき
ピエールの歴史から商品についてまで幅広く教えていただきました。
ピエールは建築現場でも使えるくらいパワーのあるクランプなんですよ!
通常のクランプに比べ太くて丸いグリップが握りやすくて便利!
女性スタッフでも簡単に1トンものパワーを加えることができました。
一般向けデモンストレーションでは、日ごろ馴染みのない工具なだけに多くのお客様に楽しんでいただけました。
黄色いパッケージのボンドがお馴染みのセメダイン
瞬間接着剤や多用途接着剤、ついつい何にでも使っちゃうけど実際強度ってどうなの?
という疑問を解決するべく!実際に貼って剥がして試してみる楽しい勉強会が開かれました。
しっかりと早く接着するために重要なオープンタイム。みなさんご存知だったでしょうか?
接着剤は空気と反応して硬化するため、接着剤を塗ってすぐ素材を張り合わせるのではなく、
接着剤を少しベタつくまで乾かしてから接着させるといいんですって!
張り合わせにくそうなタイルや金属までしっかりと固定することができました。
もちろんスタッフが全力で剥がし取ろうとしても取れなかったですよ!すごい!
クランプと接着剤について一段と詳しくなったスタッフ。
お客様のDIYをサポートするため、喜んで説明いたします!気軽にお問い合わせくださいませ。