スタッフDIY日誌【サンディの男前家具編】
2016. 01.04.
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/domains/honten/diywebsite/wp-content/themes/fcvanilla/single-blog_futako.php on line 20

あけましておめでとうございます!
初詣は川崎大師と浅草に行って来ました、サンディです!
DIY大好きスタッフによるDIY日誌第二弾です!
今回のDIYはサンディ家に置くパソコンデスク&チェアをDIY。
実は私一人暮らしをしてからずっと欲しかったパソコンデスク…
でもなかなか自分好みのものって出会えないですよね。
それなら作ってしまえば良いじゃん♪と人生初の机作りに奮闘しました。
まずはどんな机を作るのか、デザインから。
次に木材のカット。足がぐらぐらしないように慎重に丁寧に…
ここでワンポイント!
見えない部分にもこだわりました。
そして塗装作業に。
今回はアンティークに仕上げたかったのでブライワックスのジャコビアンを使用しました。
そしてここでも一工夫♪
色合いに深みが欲しかったので
ワトコオイルのミディアムウォルナットで先に色を入れてからブライワックスを。
ジャコビアンだけじゃ出せない、お洒落な色になりました。
最後に組み立てです!
下穴に木ねじを打ち込んで・・・
完成♪
続いては椅子づくりです!
まずは骨組みからしていきます。
次に座面を取り付けます。
座面と背もたれはアンティーク感を出すためにあえて不揃いに取り付けました♪
椅子も完成!
さっそく置いてみました。
ん~~イイ感じです。
失敗は何度もしましたが完成した時はとっても嬉しいです。
ちなみに制作時間は約8時間、金額は5500円ぐらいで作れました!
次は何をつくろうかな~とワクワクがドンドン膨らむサンディでした♪