六角形の一輪差し出張ワークショップを開催@積水ハウス住むフムラボ
2018. 08.01.

こんにちは。DIY FACTORYのアンです。
先日の7月13日(金)~15(日)の3日間はグランフロント大阪・北館4階にある積水ハウス住ムフムラボで
「六角形の一輪挿しづくり」 のワークショップを開催しました。
私も13日と14日の2日間行きましたよ~!
今回は参加対象者18歳以上と大人のワークショップです。笑
まず、6つの木材を合わせて六角形を作るので、専用の道具で斜めに木材カットしていきます。
時間の関係上、今回はこちらで3つ用意させていただいたので実際は3カット。
ギコギコギコギコ・・・・・・・。わ~~~!切れた~~~!と、皆さんお上手です。
試験管を入れる穴をドリルドライバーで穴をあけたら、塗り塗りタイムです!
外枠はワックス、内側は水性塗料で塗装。
外側も内側もワックス塗装してかっこよく仕上げている方もいました~。
塗装乾燥後はボンドで張り合わせながら六角形を作っていきます。
塗装と六角形をつくる工程だけみなさん特に夢中でした。笑
ボンドの接着面が少なくすぐに乾かないため、マスキングテープをしながらつくっていきます。
完成品はちょっと痛々しい姿にはなりますね。笑
最後は、、、、
4種の中からお好きなドライフラワーを選ぶ。
※住ムフムラボさんがご用意してくれました。ありがとうございます!
左から
てまり草 / 紅花 / バラ / スターチス
どれも魅力的なドライフラワーのため迷いますよね~。
わたしは『てまり草』が好き。笑
※あくまでも私個人の趣味です。
ワークショップは無事に終了し、とっても楽しい3日間でした!
住むフムラボさん、参加者の皆様ありがとうございました!!
また、お会いしましょう~~~。
【生きるコトを、住むコトに。「SUMUFUMULAB」住ムフムラボ】
▶▶▶サイトはこちら