ルームメキット(Room Makit) チーク ドライバー付き
仕様仕様
-
木を簡単に塗装できる
木部塗装用のステインで、本物の木をカラーチェンジ。家庭でも使える水性なので安心!
-
プラスドライバーで1からネジ締めする新鮮さ
無垢の木を使用したDIY!ドライバーを使用して1からねじを取り付けられるように。
-
賃貸の壁への抵抗感がなくなった
石膏ボード専用のピンを使用することで原状回復しやすい壁収納が作れるようになる!
使い方使い方
-
木材を塗装する
必要に応じて汚れてもいいようにビニールや新聞紙などで養生すると安心です。塗装する面や木の角でバリが気になるところをお好みでヤスリがけしておけば、塗りやすくなります。※サンドペーパーは付属していません。付属のペーパーステインを使い木材を塗装します。
-
乾燥・パーツ取り付け
塗装した木が乾いたら、木材側パーツを取り付けます。
-
壁側パーツをはめ込む
壁側パーツを木材側パーツにはめ込みます。位置だしマーカーの差し込む方向に注意してください。
-
設置位置を決める
お好みの取り付け位置と高さに合わせて水平をとり、位置出しマーカーで壁に印をつけます
-
位置だしマーカーの印を確認
印を確認し見失わないようにします。
-
壁側パーツを取り付ける
位置だしマーカーで付けた印を目印に、クロスピンもしくはネジで壁側パーツを取り付けます。
-
完成
-
木材パーツと壁側パーツをはめ込んで完成です。
この商品について:
内容
|
インテリアウォールバー取付けセット、インテリアウォールバー専用マグネット、SPF 1×4材 400mm 無塗装、ペーパーステイン 、手袋1双、ボールグリップドライバー
|
---|---|
素材
|
パーツ:クロスピン(鉄)/皿タッピングネジ(ステンレス)/キャップ(PE)/その他(ABS樹脂) 塗料:木部着色剤(水性)、シート素材:合成繊維、成分:合成樹脂(アクリル)、顔料、水
|
仕様
|
作業時間目安:約1.5時間(塗料の乾燥時間含む)
|